アスミールは怪しい?「効果なし」の口コミを徹底検証しました
小学生や中学生のお子さんを持つママたちに大注目されている成長期応援飲料のアスミールですが、
「アスミールは怪しい」
「アスミールは効果なし」
といった口コミも多く、子どもに飲ませようと考えていたものだけに少し心配になりますよね?
そこで、なぜ、「怪しい」「効果なし」と言われてしまうのか、気になって口コミなどを徹底調査し、その理由を検証しました。
すると、「アスミールの効果は怪しい」といった口コミは誤解から生じていることがわかりました。
「怪しい」と感じる理由がわかると、「あーそういうことだったの!」と納得のゆくものでした。
このあと、その理由について詳細にご説明します。
【アスミールは怪しいのか?】効果がない口コミを徹底調査
アスミールの悪い口コミ

(女性 50代 神奈川県)

(女性 20代 山形県)

(女性 40代 三重県)

(女性 30代 東京)
アスミールの良い口コミ

(20代 女性 愛知県)

(40代 男性 島根県)

(30代 女性 埼玉県)

(40代 女性 滋賀県)
【まとめ】アスミールが「怪しい」と言われる原因とは?
良い口コミと悪い口コミ、両者で全く違いますね。確かに、「怪しい」「効果なし」と思ってしまうのも無理のない口コミです。
しかし、深刻な健康被害が出ていれば、とっくにニュースなどで話題になっているでしょう。なので、安全性に関して問題があるわけではなさそうです。
また、味に関しては、好みによる可能性が高いと、容易に想像できます。
そして、効果を感じている人がいるからこそ、人気商品であることも事実なのです。
このあと、なぜ、アスミールが「怪しい」と言われるのか、その原因について考察します。
(1)牛乳を使った飲ませ方が子どもに合っていない
これは悪い口コミについて考える上で、とても重要なポイントです。
苦手だった牛乳がココア風味で飲めるようになったというお子さんもいますが、残念ながら、みんながそうではありません。
また、好き嫌いでもアレルギーでもなく、牛乳が飲めない場合もあることはご存知でしょうか?
というのも、怪しいと言われている原因のひとつに、「子どもの牛乳嫌いを克服しようと試みたのに、子どもの具合が悪くなってしまった」、という口コミが上記の他にもいくつか見受けられたからです。大事なお子さんが体調を崩されたら、不安になるのも無理ないことです。
乳糖不耐症をご存知ですか?
乳糖不耐症とは、牛乳に含まれる乳糖を分解できない体質のことです。消化器系統でラクトース(乳頭)を消化吸収するためのラクターゼ(消化酵素)が少ないために、腹痛などの症状を起こしてしまいます。
ラクターゼの量は離乳後に自然と減少しますが、アジア系の人種ではほとんどの人が、乳糖を十分に消化できない体質になります。
しかし、全く飲めない人もいれば、少量なら平気、ホットミルクは大丈夫という場合も多く、乳製品全般がだめというわけでもない人もいます。また、牛乳以外のチーズ、ヨーグルトなどは問題ない人もいます。このように、症状に個人差があるので乳糖不耐症だと気付かずに今まで避けてきた牛乳をアスミールと一緒に飲んだことによって、おなかの調子が悪くなってしまったお子さんもいると考えられます。
したがって、牛乳で粉を溶かすのは止めると解決するかもしれません。
牛乳アレルギーと乳糖不耐症は同じ?
牛乳アレルギーと乳糖不耐症は異なります。
乳糖不耐症は、牛乳の栄養を消化吸収できないので、栄養分を身体に取り込めませんが、牛乳アレルギーの場合は違います。消化吸収はできますが、牛乳のタンパク質が免疫系に反応を起こさせてしまうのです。
また牛乳アレルギーの場合は、通常は成長につれて治っていきますが、乳糖不耐症の多くは離乳後から始まります。
乳糖不耐症や牛乳アレルギーについて、更に専門的なことを知りたい方は、MSDマニュアル家庭版をご覧ください。
(2)アスミールでは必要な栄養が補えない?
この画像は、アスミールの公式サイトからお借りしてきました。6~7歳の男の子で必要な栄養量の基準値で計算されています。
たしかに必要な栄養素を食事だけで摂るのは大変ですね。
アスミールは、1日1杯で1日に必要な主要栄養素の7~8割をカバーすることができます。
ですが、注目したいのは、計算の元になっている年齢と性別です。
アスミールの対象年齢は幅広く、それも魅力の一つだと思います。そして、基本的には対象となっている年代に必要な栄養素が、網羅されていると思ってよいはずです。
お子様と一緒に飲んでいるというママさん、パパさんもいらっしゃるようで、もちろん、栄養分がたっぷりで大人が飲んでも身体にいいものはいいです。
しかし、小学生の高学年から段々、個人差や男女差が大きくなる年齢に入っていきます。中学生と小学生の低学年を比べると体格の差は歴然です。
ですので、効果がないと感じているお子様の中には、もうアスミールを1日1杯では成長に上手く結び付く要素が足りない段階にきているお子様もいるのかもしれません。反対に、早くから飲ませている場合、飛躍的に成長を迎える時期がまだ来ていないのかもしれません。
そこで、日本人の食事摂取基準 2015 年版の概要を参照してみました。年齢により必要な栄養摂取量は異なります。子どもの場合は成長に合わせ、特に変化が大きくなります。また、変化が大きくなる時期は、個人個人で違います。
アスミールは4,5歳からの中学生のお子さんまでを対象としていますが、早いお子さんでは、小学校の高学年くらいから、アスミールに含まれる栄養成分では足りない成長段階に入っている可能性もあります。そうなってしまうと、効果なしと言われてしまう可能性もあります。
(日本人の食事摂取基準 2015 年版の概要 詳細は、こちらをリンクから見る)
(3)アスミールは健康食品
栄養豊富なアスミールですが、アスミールは子どもの身体を大きくしたり身長を伸ばすための薬ではありません。アスミールは、成長ホルモンに働きかける栄養素を多く含んでいる栄養補助食品です。
というのも、「効果なし」とされていた口コミには、短期間しかアスミールを飲ませていない方が多いように感じました。
もし、即効性を求めて1か月程度で諦めてしまったら、効果が出るはずもないのです。栄養を十分に摂取し、成長ホルモンの働きが活発になり、また、その子どもの成長時期とうまく重なってはじめて、効果が表れるものだと思います。
アスミールの特徴は?
ここでは、アスミールの成分、飲み方、対象年齢などについて調べてみたことを詳しくお話ししていきたいと思います。
これらを知っていただくと、悪い口コミが嘘を言っているわけではないけれども、アスミールが「怪しい」「効果なし」も違うのではないかということが見えてきます。
アスミールの対象年齢と飲む目的とは?
アスミールには、日常の食事で補うのは難しい栄養成分をバランスよく配合されています。公式サイトをみると、偏食のお子さん、周りと比べ身体が小さいお子さん、スポーツをされているお子さんを応援していると書かれています。
アスミールのイメージキャラクター、ゆうこりんこと、2児の母でもある小倉優子さんは、お子さんに実際にアスミールを飲ませてみて、長男の身長が1年で8cm伸びたと仰っています。それが話題になったのか、口コミでは身長を伸ばしたい時にアスミールを飲ませている方が多いと見受けられます。
アスミールの味は?【飲み方と目安量を解説】
アスミールはココア味です。
摂取量の目安は、1日1回、6g牛乳100mlが基本とされています。
飲み方は簡単で、アスミールの粉を牛乳に溶かして飲みます。冷たい牛乳だと少し溶けにくいようですが、シェイカーを使うと、より混ざりやすいです。シェイカーをシャカシャカするのを楽しみにしているお子さんもいらっしゃるようです。また、寒い日はホットで飲むのもいいと思います。
牛乳以外で飲んでもいいの?
牛乳がだめだからといって、アスミールを諦める必要も、無理に牛乳で飲ます必要もありません。 アスミールを定期コースで購入すると、特典としてアスミールを使ったレシピ本が付いてきます。この定期コースについても、のちほどお話ししたいと思いますが、このレシピ本、見ているだけでも楽しいです。
バナナケーキやフレンチトーストのレシピは 想像がつきますが、ハンバーグに唐揚げ、カレーなど、甘い物以外にも使えるのは意外でした!
自分のお子さんに合った方法で飲ませてあげることが、効果を引き出す上で重要なのです。
アスミールの成分と効果
独自の栄養バランス
アスミールの中には、これだけ多くの栄養素が入っています。
全てについてお話しできるほどには調べられていないのですが、2点、気になった成分配合について、書いてみました。
アスミール独自の製法。
アルギニン、亜鉛、プラセンタの3つをバランスよく配合することにより
成長ホルモンの分泌と活性化を促します。
亜鉛は成長ホルモンが分泌された際に、たんぱく質の合成を助ける大切な成分です。ジャンクフードやお菓子が好きなお子様は摂取してもきちんと吸収されずにいることが多いと言われている栄養素なので、サプリで補充することが重要です。
アルギニンは、たんぱく質を構成するアミノ酸の一種です。成長ホルモンの分泌を活性化するということで、とても注目されている成分です。背を伸ばすにも、とても大切と言われています。
プラセンタは美容関連でよく話に聞きますよね。効果があるのは美容だけではありません。アスミールに使われているプラセンタは植物由来で動物由来のプラセンタと違い、残留ホルモンや病気の心配もありません。植物の胎盤のようなものですが、子房中の胚珠が接する部分で、野菜や果物の中には、普通に食べる物もあります。例えば、トマトなどもそうです。身体を作るために欠かせないアミノ酸の他、ビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれています。
また、成長には欠かせないカルシウムですが、実はとても吸収されにくい栄養素でもあります。アスミールには、3種類のカルシウムを配合しているというお話しは既にしましたが、せっかく取り込んだカルシウムも、吸収されずじまいで終わっては意味がありません。
摂りこんだカルシウム吸収を促進させる栄養素つぃて、CCP(ガゼインホスホペプチド)、ビタミンDも配合されています。
CCP(ガゼインホスホペプチド)は、ジャンクフードやお菓子などに多く含まれており、カルシウムと結合して体外に排出してしまうリンと結合します。CCPがリンと結合することにより、多くのカルシウムを体内に残すことが可能になります。
ビタミンDは、カルシウムの吸収を助ける栄養素です。また、血液中のカルシウムを骨へ吸収させる際にも必要となります。ビタミンDは、丈夫な骨をつくる上で、欠かせない存在です。
ただ単純に、多くの栄養素を盛り込むだけではなく、栄養素が身体の一部となるまでのプロセスにも注意を払われていて、とても凄いなぁと思ったのが正直な感想です。
毎日の食事を作る中で、とてもではないですが、ここまでのことは考えられません。
アレルギーや副作用の心配は?
副作用は?
飲んで身体の調子がおかしくなった時に考えられる原因の一つとして、先ほど乳糖不耐症を上げてみました。他にも、たまたま体調が悪かった、別の食べ物に原因があったなど、意外と断定は難しいものです。
むしろ、薬ではないので、副作用という意味では、起きることはないと言っていいかと思います。
アレルギーは?
では、アレルギーはどうでしょうか。それは起きる可能性があります。
アスミールに使われている成分中、乳成分、ゼラチン、大豆は特にアレルギー発症者の数が多い成分として表記されています。該当のアレルギーを持っているお子様は、残念ながらアスミールを飲むことはできません。
アスミールは成長応援飲料なので、特別心配する必要がないことは既にお話しした通りですが、外食をしたり何か購入する時と同様の注意は必要です。
アスミールの安心へのこだわり
アスミールは、安全にもとことんこだわっているようです。国内製造の原料を使い、国内の工場で製造されています。合成保存料・合成着色料・合成甘味料も不使用。放射能検査もされています。
また、アスミールは、モンドセレクション2017の金賞を受賞しています。
モンドセレクションとは、専門家や評論家を交え、原材料、味、衛生面や提示している情報に誤りはないか、パッケージの記載は正確か、といった複数項目から食品の価値を評価する賞です。
このように、アスミールは様々な基準を何重にもクリアしています。お子様にも安心して飲ませることができると言えるでしょう。
Amazon? 楽天? 公式サイト?最安値はどこ?
Amazonで売ってる?
アスミールはAmazonで売っています。
公式ショップ(<公式>通販ショップ一番星)が出店しています。Amazon's choiceにも認定されています。
Amazon's Choice とは、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。
売り方は単品売りとセット売りです。
- アスミール1袋4,430円
(税込、送料無料)
購入者特典なし。 - アスミール6個セット
(ココア×6)
23,390円(税込、送料無料)
購入者特典なし。 - アスミール6個セット
(ココア×3、イチゴミルク×1、メロン×1、ピーチ×1)
23,390円(税込、送料無料)
購入者特典は特になし。
子供の反応が見たいから1袋だけ欲しいという場合には、公式サイトで買う(4,430円+送料630円=合計5,060円(税込))よりも、Amazonで買った方が安いです。
楽天で売ってる?
アスミールは楽天で売っています。
公式ショップ(イッテイ公式オンラインショップ)が出店しています。
ショップオブザイヤーを2年(2017、2018)連続受賞されています。
売り方は、セット売りと定期購入(3回継続必須)です。
- 6個セット23,390円
(税込・送料無料)
購入者特典なし - 12個セット45,717円
(税込・送料無料)
購入者特典なし - 定期購入3,980円
(税込・送料無料)
3回以上の継続必須
購入者特典なし
ドラッグストアで売ってる?
残念ながら、ドラッグストア等での販売はありません。通販のみです。
最安値は公式サイト
公式サイトから直接購入するのが、個人的には一番おすすめです。
その理由は、【定期コース】が初月半額だからです。
3回は継続することが条件となりますが、公式サイトから購入すると定期コースを利用することができます。
【定期コース】
1ヶ月目50%OFF…2,214円
2、3ヶ月目10%OFF…3,980円
(税込・送料無料)
3ヶ月の継続が条件
ここがオトクなポイント
- なんといっても初回半額2,214円は最安値
- コース利用中の送料が無料になります(本来は630円掛かる)
- NP手数料無料(本来は210円掛かる)
- 専用シェイカー(初回同梱)がもらえる
- アスミール成長サポートレシピ(初回同梱)がもらる
まとめ買いでお得になっているAmazonや楽天の【6袋セット】と、公式サイトの【定期コース】を6ヶ月継続した場合で値段を比較してみました。
|
Amazonや楽天で購入するとポイントがつきますが、安くてレシピやシェイカーの特典がある分、公式サイトからの購入の方が、個人的にはお得感があります。
※ダマにならないように溶かすために、シェイカーは必須です(^-^;
年間コストは?
定期コースの場合、
最初の1回2,214円ですので、
2,214円+3,980円×11袋=45,994円
1年間のコスト→45,994円(税込)+牛乳代
1ヶ月のコスト→3,832円(税込)+牛乳代
1日のコスト→126円(税込)+牛乳代
子供の成長期は限られているので、食事に気を使ってイライラすることもあると思います。(しかも親の心子知らずで空回りもままあるという…)
アスミールを補助で飲ませることで、1杯で1日に必要な栄養素の不足分を補えるので「母の気持ちの安らぎ代としては許容範囲のコストだな」と思えました。
まとめ
・牛乳を使った飲ませ方が子どもに合っていない
乳糖不耐症という、牛乳が合わない体質的で具合が悪くなってしまっていた
・アスミールでは必要な栄養が補えない?
幅広い年齢層を対象としているため、子供の成長度合いによって、まだ成長期と合っていなかったり、アスミールの想定している栄養素では足りない成長段階に入っていることが考えられます。
・アスミールは健康食品であり、身長を伸ばす薬ではない。
アスミールは、成長ホルモンに働きかける栄養素を多く含んでいる栄養補助食品であり、身長を伸ばす魔法の薬ではありません。痛み止めのような即効性はなく、すぐに諦めてしまっては、効果が出ません。アスミールで栄養を十分に摂取し、成長ホルモンの働きが活発になり、そして、その子の成長時期とうまく重なって、はじめて、効果が表れるものだと思います。
インターネットには色々な情報が溢れていて便利な反面、あまりの情報量やそれぞれの内容が違っていることで、何を信じていいのか分からず、不安になることもあります。
大切なのは、情報をそのまま受け取るのではなく、「自分の子の場合はどうだろう?」と置き換え、子供にとっての一番はなんだろう、と考えて見ることだと思います。
栄養が足りていないと、本来持っているお子さんの成長する力が発揮できません。アスミールを飲ませることは、色々なサポートの1つと考えています。じゅうぶん栄養を摂って運動をして睡眠を摂ったとしても、皆が同じだけ成長するわけではありません。子供は唯一無二の存在なので、やはり個人差があります。だからこそ、親としては、精一杯、できることをしておいてあげたいと思います。
成長は一夜にして変化の見えるものではありません。焦らずに長いスパンでお子さんの成長を見守っていくことは親として大きな喜びとなるのではないでしょうか。